英語を学び直すとき、誰もがつまずくのが前置詞(prepositions)
特に「at / on / in」は、使い分けがややこしいと感じる人も多いですよね。
でも大丈夫!
この記事では、感覚的に覚えられるコツ+実用例文で、あなたの「前置詞迷子」を解消していくね!

TOEICなど資格試験でも重要な前置詞!基礎をしっかり作ろうニャ♪
🔹 まずざっくり覚えよう!3つの前置詞のイメージ
前置詞 | イメージ | よく使う場面 |
---|---|---|
in | “中にある” | 月・年・国・部屋など |
on | “表面にくっついてる” | 曜日・日付・机の上など |
at | “点”・ピンポイント | 時刻・場所の特定・イベント |
この感覚をベースにして、実際の使い方を見てみよう。
in の使い方:「広い範囲や中にあるとき」
🌟 時間の使い方:
- in 2025(2025年に)
- in June(6月に)
- in the morning(朝に)
🔤 I started learning English in 2024.
🌟 場所の使い方:
- in the room(部屋の中に)
- in Japan(日本で)
🔤 She is in the kitchen.
🎯覚え方:
“箱の中”や“広い空間”をイメージ!

on の使い方:「接している・表面にあるとき」
🌟 時間の使い方:
- on Monday(月曜日に)
- on July 7th(7月7日に)
🔤 The meeting is on Friday.
🌟 場所の使い方:
- on the table(テーブルの上に)
- on the wall(壁に)
🔤 There is a picture on the wall.
🎯覚え方:
“ぺたっ”と何かにくっついているイメージ!

at の使い方:「点・ピンポイントのとき」
🌟 時間の使い方:
- at 7 o’clock(7時に)
- at night(夜に)
🔤 The movie starts at 8 p.m..
🌟 場所の使い方:
- at the station(駅で)
- at school(学校で)
🔤 I met her at the bus stop.
🎯覚え方:
“場所や時間の点”を指すピンポイント!

迷ったらこの表で判断✅️
前置詞 | 時間の例 | 場所の例 |
---|---|---|
in | in April, in 2023 | in the city, in the box |
on | on Monday, on Christmas Day | on the table, on the wall |
at | at 5 p.m., at night | at home, at the corner |
前置詞と単語をセットで覚えるといいね!
🚗乗り物の関する「on」「in」「at」使い分け
前置詞 | ニュアンス | 主な乗り物 | 例文 |
---|---|---|---|
in | 室内に入っていて囲まれている | 車、タクシー、小型のヘリ | I’m in the car.(車に乗っている) |
on | 広くて自由に歩ける乗り物や公共交通 | バス、電車、飛行機、船、自転車など | I’m on the bus.(バスに乗っている) |
at | 場所・地点にいる | 駅、空港、港、停留所など | I’m at the airport.(空港にいる) |
✅ on を使う主な乗り物
「on」は、他の人と一緒に乗る大きな乗り物や、中で歩いたりできる乗り物の時につかうよ。
🚍 on the bus
- I always read a book on the bus.
(バスの中でいつも本を読んでいます)
✈️ on the plane
- She’s on the plane to New York.
(彼女はニューヨーク行きの飛行機に乗っています)
🚢 on the ship
- We had dinner on the ship.
(船の上でディナーを楽しんだ)
🚲 on the bike
- He’s on his bike.
(彼は自転車に乗っている)
「bike」は囲まれたのりものじゃないよね?
⇒またがって乗るような乗り物も「on」が使われます。onの基本のイメージは「表面に接している」や「上に乗っている」状態だったよね。
体の一部(お尻)が乗り物に「接している」⇒「on」を使う!という訳。
✅ in を使う場合(狭い・個人用)
- in the car(車の中)
- in a taxi(タクシーに乗って)
✴️ 注意:飛行機や船などでも「in」は使えるが、通常は「on」が自然
例:「in the plane」は「機体の中にいる感じ」で、強調したいときだけ使うよ。
✅ at を使う場所(目的地としてのポイント)
- at the bus stop(バス停にいる)
- at the train station(駅にいる)
- at the airport(空港にいる)
- at the port(港にいる)
🎯乗り物系に使う前置詞・ざっくり覚えるコツ
・小さい乗り物=in(座って動かずに乗るような乗り物系に)
・大きい乗り物・移動できる=on(乗り物の中で自由に動ける感)
・場所にいる=at

📝 練習問題でチェック
Q1. I was born ___ 1990.
Q2. Let’s meet ___ the station at 3.
Q3. The keys are ___ the table.
Q4. I left my phone ___ the taxi.
Q5. She’s already ___ the bus, so hurry up!
✅ 解答:
Q1 → in
Q2 → at
Q3 → on
Q4 → in
Q5 → on
📌 関連記事
🌟 おまけ:前置詞の学び直しにもおすすめ!(PR)
英語を基礎から復習するなら、「新日常英語コース 英会話セットプラン」がおすすめ!
何度も口に出して英語のセリフを言うことで、前置詞を自然と使いこなせるように!
大人の英語学び直しは、便利なツールを使って効果的にすすめていこう◎
- 中学英語の基礎もしっかり学び直せる
- 英会話で実際に“使って覚える”体験ができる
- スマホでスキマ時間に学べる!
無料体験も可能なのでチェックしてみよう⏬️
新日常英会話セットプランを無料で体験する
