🍛I had some delicious curry yesterday! の “some” はなぜ必要?

someは必要?英語の感覚を身に着けよう!

英語で「昨日は美味しいカレーを食べた」という時に、「I had delicious curry yesterday.」と、なぜ「some」が入るの?

Candy
Candy

「I had delicious curry yesterday.」と言っても通じるんだけど、ネイティブが自然に話すときは「I had some delicious curry yesterday!」のように some を入れることが多いよ。今日は「some」の意味やニュアンスを解説していくね!

おすすめ書籍📖(PR)


数えられない・数えられる名詞とは?

英語では、ものによって「数えられる名詞」と「数えられない名詞」に分かれているよ。

“curry” は数えられない名詞になる!

数えられる名詞(countable)
→ apple, book, car, chair など
(1個・2個と数えられるもの)

英語の数えられる名詞

数えられない名詞(uncountable)
→ water, rice, coffee, curry など
量で考えるもの、液体・粉・まとまりのあるもの)

英語の数えられrない名詞

つまり、「カレー」も「水」や「ご飯」と同じように量でとらえる名詞なんです。

だから「a curry」と言うのは本来少し不自然で、「some curry」と言うのが自然な表現になるということ。


“some” のイメージをつかもう!

“some” は「いくらかの」「少しの」という量のイメージ

数えられない名詞を使うとき、量をぼんやりと表す言葉として “some” がよく使われるよ。

例文:

  • I drank some water.(水を少し飲んだ)
  • I ate some rice.(ご飯を食べた)
  • I had some curry.(カレーを食べた)

👉 “some” は「具体的な量」はわからないけど、“ある程度”ある、という自然な言い方になるよ。


“some” なしでもいいの?

結論は、“some” なしでも通じる◎

“I had delicious curry yesterday.” でも文法的に通じるよ。
ただし、ネイティブの感覚では ちょっと不自然で、硬い印象 になることも

英語の感覚では、数えられない名詞の前に “some” を置くことで、文に「自然なリズム」と「やわらかさ」を出すんです。

💬つまり:
“I had some delicious curry yesterday!” は
「昨日、おいしいカレーを食べたんだよ〜!」という自然な話し方。
一方 “I had delicious curry yesterday.” は
「昨日おいしいカレーを食べた。」と、少しかしこまった言い方に聞こえます。


“a curry” になる場合もある!

「a curry」も間違いではないよ!

料理1皿や種類としての「カレー」**を指すときは、
数えられる名詞(countable) として使うことができる!

例文:

  • I ordered a curry and rice.(カレーライスを1つ注文した)
  • I tried three different curries.(3種類のカレーを試した)

👉 このように、「皿」や「種類」としてとらえると “a curry” や “curries” が自然になるよ。

I tried three different curries.(3種類のカレーを試した)

まとめ:some は「数えられない名詞」に自然につく

名詞数えられる?自然な表現意味
curry❌ 数えられないI had some curry.カレーを食べた
curry(1皿)✅ 数えられるI had a curry.カレーを1皿食べた
curries(種類)✅ 数えられるWe tried three curries.3種類のカレーを食べた

つまり、
「I had some delicious curry yesterday!」の “some” は
✅ “curry” が数えられない名詞だから自然につく
✅ 量をぼんやり表し、自然で会話的に聞こえる

という2つの理由があるんです。

よく使う例

食べ物・飲み物・素材などは“数えられない名詞”として扱われることが多いです。
そのため、下記のような場合は “some” を上手に添えるのがコツ✨

  • I drank some coffee.(コーヒーを飲んだ)
  • I ate some bread.(パンを食べた)
  • I had some delicious curry yesterday!(昨日おいしいカレーを食べた!)
Candy
Candy

ちょっとした違いで、英語を自然でネイティブらしくしてくれるよ!
日記やSNSの投稿などで使ってみよう♪

おすすめ記事3選

タイトルとURLをコピーしました