英語をやり直そうと思っても、「品詞」って聞くだけで苦手意識が出てきてない?
でも、安心して!中学英語に出てくる品詞は たった8種類。

この記事では、英語の文を読む・話す・書くうえで基本となる「品詞」の基礎ついて、わかりやすく解説するね!
📘 英語の「品詞」とは?
品詞とは、単語の役割のこと。
日本語にも「名詞」「動詞」「形容詞」などがあるよね。それと同じだよ!
英語では、文の中で単語がどんな役割をしているかを理解すると、文法がグッとわかりやすくなります。

TOEICでは品詞の違いを見分けることが重要になってくるニャ★
📚 英語の8つの品詞(中学英語で特によく出るもの)
1. 🟦 名詞(noun)
人・モノ・場所・考え などを表す言葉
👉 例:book, teacher, Tokyo, idea
✅ 例文:This is a book.(これは本です)

2. 🔴 動詞(verb)
動作や状態を表す言葉
👉 例:run, eat, be, like
✅ 例文:I run every day.(私は毎日走ります)

3. 🟩 形容詞(adjective)
名詞をくわしく説明する言葉(「どんな?」を表す)
👉 例:big, beautiful, happy
✅ 例文:He has a big dog.(彼は大きな犬を飼っている)

4. 🟨 副詞(adverb)
動詞・形容詞・文全体をくわしくする(「どのように?どれくらい?」)
👉 例:quickly, very, always
✅ 例文:She sings beautifully.(彼女は美しく歌います)
5. 🟪 代名詞(pronoun)
名詞の代わりになる言葉
👉 例:I, you, he, they, it
✅ 例文:I like it.(私はそれが好きです)
6. 🟧 前置詞(preposition)
場所・時間・方向などを表す言葉
👉 例:on, in, at, to, under
✅ 例文:The book is on the table.(本はテーブルの上にあります)
7. 🟥 接続詞(conjunction)
言葉や文をつなぐ言葉
👉 例:and, but, because, or
✅ 例文:I like coffee, but I don’t drink it every day.
(コーヒーは好きだけど、毎日飲むわけじゃない)
8. ⬜ 間投詞(interjection)
気持ちや感情を表す短い言葉
👉 例:Oh!, Wow!, Oops!
✅ 例文:Oh no! I forgot my keys!(しまった!カギを忘れた!)
🔰 品詞を覚えるコツ
- 覚えるより「英語の文章の中で見る」ことで理解が深まるよ
- スマホ英語アプリやYouTubeの字幕で意識すると、身につきやすい
- まずは 名詞・動詞・形容詞・副詞 をしっかり押さえよう!
📖 おすすめ書籍 (PR)
基本からしっかり学べる文法書を辞書代わりにもっておくのがおすすめだよ!
総合英語 Evergreen(いいずな書店)
📘 特徴
- 文法を網羅的に学びたい人向けの定番書
- 例文が豊富で、英検・TOEICの基礎にも対応
- しっかり文法を復習したい中上級者向け

品詞の理解を深めるのにもぴったり!英語の基礎固めに定番の1冊だよ。
📝 まとめ
- 品詞=単語のしごと(役割)
- 中学英文法で大事なのは8種類
- 特に【名詞・動詞・形容詞・副詞】は最重要!
品詞のしくみが見えるようになると、英語の文が「意味のかたまり」に見えてくるよ!
英語を読む・書く・話すすべての基礎になるので、少しずつ身につけていこう♪