「everyday」と「every day」の違いとは?英語学習初心者にも優しく・使い分け徹底解説

「everyday」と「every day」の違いとは?

「everyday」と「every day」の違いがわからない!
どちらも“毎日”って意味じゃないの? 


実はこの2つ、スペルは似ていても意味も使い方もまったく違っているんだ!
違いを知らないまま書くと、「日常の」と書きたいのに「毎日」という意味になってしまったり、逆にネイティブが読むと少し不自然に感じる文章になってしまうよ。

Candy
Candy

この記事では、everyday(1語)と every day(2語)の正しい使い分けを、例文と一緒にわかりやすく解説していくね!


everyday(1語)

everyday(1語)
品詞:形容詞
意味:「日常の」「普段の」「ありふれた」
使い方:名詞を修飾する

例文

  • These are my everyday shoes.
    これは私の普段の靴です。
  • Cooking is an everyday activity for me.
    料理は私にとって日常的な活動です。

ポイント💡

“everyday” は「daily(毎日の)」に置き換えられるかをチェックすると判別しやすいよ◎

「everyday」と「every day」の違い

every day(2語)

every day(2語)
品詞:副詞句(every = 形容詞、day = 名詞)
意味:毎日、一日ごとに
役割:動詞や文全体を修飾する

例文

  • I study English every day.
    私は毎日英語を勉強します。
  • She goes for a run every day.
    彼女は毎日走りに行きます。

ポイント💡

“every day” は “each day” に置き換えて意味が通じればOK◎
頻度を表す副詞句(「毎日〜する」)

「everyday」と「every day」の違い

「everyday」「every day」使い分けのコツ

名詞の前で「日常の」という意味なら → everyday(1語)
例:everyday clothes(普段着)

「毎日〜する」という時間の頻度なら → every day(2語)
例:I wear these clothes every day.(私はこれを毎日着る)

Yuki
Yuki

なるほど!「日常」を表したいのか、「頻度」を表したいのかで、使い方が変わってくるんだね。英語って本当に時制が大事だね。


ミニテストで確認しよう!✓

次の文の空欄に入るのは everyday(1語)か every day(2語)か、どちらでしょう?

  1. I drink coffee ______ before starting work.
  2. These are my ______ shoes, not my formal ones.
  3. Reading the newspaper is an ______ habit for him.
  4. She goes jogging ______ to stay healthy.
  5. I wear this jacket ______ because it’s comfortable.

解答

  1. every day(毎日コーヒーを飲む)
  2. everyday(普段の靴)
  3. everyday(日常的な習慣)
  4. every day(毎日ジョギングする)
  5. every day(毎日着る)

まとめ

  • everyday(形容詞) = 日常の、普段の
  • every day(副詞句) = 毎日、日ごとに
candy
candy

同じ発音でも、1語か2語かで意味が大きく変わるから要注意!
英語を書くときは、「daily に置き換えられるか?」「each day に置き換えられるか?」の置き換えテストを習慣にすると間違いにくくなるコツだよ♪


✨️おすすめ記事 3選📝

タイトルとURLをコピーしました