英語で「〜すること」を言いたいとき、
to + 動詞の原形(=不定詞)
動詞 + ing(=動名詞)
どっちを使うのが正しいの?と迷ったことない?

この記事では、不定詞と動名詞の違いや、使える動詞・意味の違いなどをわかりやすく整理していくね!
🔤 不定詞とは?(to + 動詞の原形)
不定詞は「to + 動詞の原形」の形で、「〜すること」や「〜するために」という未来的なイメージがあります。
例:
I want to study English.
(私は英語を勉強したい)
She decided to go abroad.
(彼女は海外に行くことを決めた)

🔤 動名詞とは?(動詞 + ing)
動名詞は「動詞 + ing」の形で、やはり「〜すること」という意味ですが、経験・行動・習慣的なことを表すときに使われます。
例:
I enjoy reading.
(私は読書を楽しむ)
He finished cleaning his room.
(彼は部屋の掃除を終えた)

🧭 不定詞と動名詞の使い分けポイント
比較項目 | 不定詞(to + 動詞) | 動名詞(〜ing) |
---|---|---|
イメージ | 未来志向・意志・目的 | 実際の経験・行動 |
よく使われる動詞 | want, decide, hope, promise, learn, need, plan | enjoy, avoid, finish, mind, give up, practice |
例文 | I hope to visit Paris. (パリに行きたい) | I enjoyed visiting Paris. (パリに行って楽しかった) |
🔁 両方使えるけど意味が変わる動詞も!
stop
- I stopped to smoke.
→ タバコを吸うために立ち止まった(目的) - I stopped smoking.
→ タバコをやめた(行動の終了)
remember
- I remembered to call my mom.
→ 電話するのを思い出して、これからかける - I remember calling my mom.
→ 電話したことを覚えている
try
- Try to open the door.
→ ドアを開けようとしてみて(努力) - Try opening the window.
→ 試しに窓を開けてみて(提案)
✅ 使い分け早見表
動詞 | 不定詞だけ | 動名詞だけ | 両方OK |
---|---|---|---|
want / hope / plan / decide | ○ | × | — |
enjoy / avoid / finish / mind | × | ○ | — |
like / love / start / begin | ○ | ○ | 同じ意味で使える |
stop / remember / try | ○ | ○ | 意味が異なるので注意! |
◆「これから〜するつもり」「目的・意志」を伝えるときは不定詞
◆「〜することが好き/終えた/避けた」など、経験や行動に関することは動名詞
⇒同じ動詞でも形によって意味が変わる場合があるので、注意が必要!
🌟 学び直しポイント
英語の表現力を高めるには、
「この動詞にはどっちがくるのかな〜」を少しずつ覚えていくのがコツだよ!
最初はよく使う動詞から、例文ごと覚えていきましょう!
📊 不定詞 vs 動名詞 比較表
項目 | 不定詞(to + 動詞の原形) | 動名詞(動詞 + ing) |
---|---|---|
💡 基本の意味 | 〜すること(これからのこと) | 〜すること(実際の行動や経験) |
🕐 時制イメージ | 未来志向(これからする意志・目的) | 過去〜現在(すでにやったこと、していること) |
🗣️ 例文 | I hope to visit Paris. (パリに行きたい) | I enjoyed visiting Paris. (パリに行って楽しかった) |
✅ 使える動詞の例 | want / hope / decide / plan / promise / learn / try / need / offer | enjoy / finish / avoid / mind / give up / consider / practice / suggest |
⚠️ 両方使えるが意味が違う動詞 | remember / forget / stop / try など | ※例文で下に解説します |
💬 両方OKな動詞(意味ほぼ同じ) | like / love / hate / begin / start / prefer | ※どちらも使えるが、やや個人差あり |
✅ 意味が変わる動詞の使い方(代表例)
動詞 | 不定詞の場合 | 動名詞の場合 |
---|---|---|
remember | I remembered to lock the door. (ドアを閉めるのを思い出して実行した) | I remember locking the door. (ドアを閉めた記憶がある) |
stop | He stopped to smoke. (タバコを吸うために立ち止まった) | He stopped smoking. (タバコをやめた) |
try | I tried to open the door. (ドアを開けようとした) | Try opening the window. (試しに窓を開けてみて) |
🎯 まとめ:見分け方のポイント
- 「これからする・目標・希望」=不定詞(to + 動詞)
- 「経験・実際の行動・感情」=動名詞(動詞 + ing)
- 動詞によってはどちらか一方しか使えない場合もあるので要確認!
おまけ📱 おすすめオンライン英会話 (PR)
【日本人講師で安心・初心者におすすめ】ワールドトーク

日本人講師に学べるオンライン英会話で、文法の悩みをすっきり解消!
英語の理解を深めることにおすすめだよ。
- 月額:3,300円~(ポイント制)
- 特徴:日本人講師中心なので、文法の質問も日本語でOK
- 無料体験:1回あり
おすすめポイント✨️
講師も同じ日本の方なので、悩みをとっても理解してくれます。 レッスンの他にも、学習方法の相談も可。文法や発音など、英語の基礎を学んだり、 英検、TOEICなどの資格対策についてもとっても詳しいので色々アドバイスもらえるよ!

英語学びはじめの方にとってもおすすめ!英語の基礎固めにもぴったり◎
しかも、月額3300円〜と低価格で嬉しいね!
詳しくはバナーをクリック▼
