英語の単語をなかなか覚えられないし、聞き取れない…。

その悩み、もしかしたら「シラブル(syllable)」を意識すると解決できるかも!
シラブルとは、英語の“音のかたまり”=音節のこと。
この記事では、「シラブルとは?」「なぜシラブルを意識すると発音・英語力がアップするのか」など解説していくね!
記事の最後にはビートルズの歌詞に隠された秘密も…!
✅ この記事はこんな方におすすめ!
・発音に自信がない人
・英単語が覚えられない人
・リスニングで単語の区切りがわからない人
・英語の歌やセリフをカッコよく読んでみたい人
【おすすめ書籍📖】(PR)
シラブル(syllable)ってなに?
シラブルとは、英語の「音のかたまり(=音節)」のこと。
日本語でいう「拍(はく)」のようなもので、英語の発音のリズムや区切りを作る基本単位です。
たとえば、次の単語を見てみましょう。
単語 | 発音記号 | シラブルの数 |
---|---|---|
cat | /kæt/ | 1音節 |
water | /ˈwɔː.tər/ | 2音節 |
banana | /bəˈnæn.ə/ | 3音節 |
university | /ˌjuː.nɪˈvɜː.sə.ti/ | 5音節 |
英語では「ひとつの母音のまとまり」が1シラブルになります。
つまり、音節の数は母音の数と関係しているんです!
シラブルを意識すると、英語がもっと身につく!
① 発音がグッと聞き取りやすくなる!
シラブルを意識すると、**単語の「どこを強く読むか(アクセント)」**がわかりやすくなります。
たとえば banana は ba-NA-na のように、2つ目の音節が強く読まれます。
強弱のリズムがつかめると、英語らしい発音に近づきます。
② 単語が覚えやすくなる!
長い単語も、シラブルに分けて覚えると頭に入りやすい!
文字のかたまりではなく、音のかたまりで覚えることで、発音・スペル・意味が一体になって記憶されやすいんです。
・remember → re-mem-ber(3音節)
・difficult → dif-fi-cult(3音節)
👉 「一文字ずつ」より、「音節ごと」に分けて声に出すと、記憶に残りやすい!
さらに、リズムに乗せて繰り返すことで、「口と耳で覚える」感覚が育つよ!
【おすすめ書籍📖】(PR)
リズムに乗って単語を覚えられる♪
③ スペルと発音のギャップを理解できる!
英語は「スペルどおりに読まない単語」が多いですが、シラブルで分けてみると、「発音のまとまり」と「綴りの癖」が見えてきます。
・vegetable → veg-ta-ble(発音上は3音節)
・chocolate → cho-co-late(実際の発音は2音節)
これは、「発音されない音(サイレント音)」があるため。
英語らしい発音を身につけるには、音節ベースの発音練習がとても効果的です。
④ 英語のリズムや歌のリリックが聞き取りやすくなる!
ネイティブスピーカーの話し方や歌詞の読み方は、シラブルのリズムがベース。
たとえば、英語の詩やラップ、歌詞は 「音節数をそろえて」作られています。
シラブルを数える練習のコツ
✅ 単語を「ゆっくり声に出して」、口が開く回数を数える
✅ 手を打つ or 指を折るなどしてリズムを体で感じる
✅ アクセントのある音節を「強く、はっきり」読む意識をする
覚えにくい単語のシラブルを確認してみよう✔
単語 | シラブル表記 |
---|---|
responsibility | re-spon-si-bi-li-ty |
environment | en-vi-ron-ment |
particularly | par-ti-cu-lar-ly |
international | in-ter-na-tion-al |
achievement | a-chieve-ment |
communication | com-mu-ni-ca-tion |
opportunity | op-por-tu-ni-ty |
pronunciation | pro-nun-ci-a-tion |
disadvantage | dis-ad-van-tage |
advertisement(英)/advertising(米) | ad-ver-tise-ment / ad-ver-tis-ing |
📝まとめ|シラブルを意識すると、英語力が上がる!
「英語が聞き取りにくい」「発音に自信がない」「単語がなかなか覚えられない」
そんな人こそ、シラブル(音節)を意識するだけで大きく変わるので、じっくり身につけていこう♪
- 単語のリズムがわかる
- 発音とアクセントが自然になる
- 単語が覚えやすくなる
- スペルと音のつながりが見えてくる
今日から「これは何音節かな〜?」と意識してみよう!
おまけ|ビートルズの歌詞に隠された秘密!?
実は、彼らの代表曲の多くは1シラブル(1音節)の単語で構成されているんです。
- ♪ Love me do
- ♪ She loves you
- ♪ Let it be
- ♪ Help!
- ♪ Come together
どれも短くてシンプル。でも、だからこそ耳に残り、口ずさみやすい。
リズムと音のかたまり=シラブルを意識して作られた言葉は、心にも記憶にも残りやすいんです。

英語初心者でも歌いやすい曲が多いので、ぜひ歌って音節を感じてみよう〜♪
実際に発音してアウトプットしよう!
おすすめオンライン英会話(PR)
無料トライアルあり!ネイティブキャンプ
独学のアウトプットの場には、オンライン英会話がおすすめ♪
回数無制限のプランから、お手軽価格で毎日英語を話せるプランがあるネイティブキャンプをチェックしてみてね!